この投稿は一部フィクションを含みます。実在の人物及び団体とは 関係ありません
この記事では、離婚前提の別居をするとき住民票をどうするか、児童手当や健康保険などやることについて紹介していくよ!
ゆなは夫のDVやモラハラがきっかけで、産後8か月で別居したの…
離婚の前に別居を考えているけど「住民票は移したほうがいいの?」って悩む人も多いんじゃないかな。
住民票を移して困ることはないか、児童手当や健康保険はどうしたらいいかなど考えることがたくさん…
離婚のことって知っているか知らないかで損することもあるから、知識をつけておきたいよね~。
この記事を参考にすれば、離婚前提の別居で住民票を移すべきかどうかがわかるよ◎
別居するときの手続きもわかって、これからどう行動していけばいいか明確になるはず!
ちなみに、ゆなが離婚前提の別居をしたとき知識がなくて後悔したことがあったんだよね。
手続きが遅れたせいでもらえなかったお金が40万円以上あったの…
みんなは後悔しないように、この記事を最後までチェックしてね♪
離婚前提の別居は住民票どうする?
原則として、引っ越したら住民票は移さないといけないよ!
引っ越しの日の前後14日以内に転居届や転出・転入届を提出しないと、5万円以下の支払いを求められるケースがあるから注意してね!
引っ越し先が今と同じ市区町村なら転居届、違う市区町村なら転出・転入届が必要だよ。
ほうただし、離婚前提の別居で住民票を移したほうがいいかは「離婚を決意しているかどうか」で変わってくるよ!
それぞれ説明していくね◎
離婚を決意している場合
離婚を決意しているなら、基本的には住民票を移したほうがいいよ!
住民票を移しておくことで離婚の意志の証明になるし、離婚に向けた手続きが行いやすくなるの◎
ただし、DVやモラハラ、ストーカー行為などがある場合は、住民票を移すかどうか慎重な判断が必要だよ!
戸籍が一緒の場合、住民票を移すと相手に転居先がわかっちゃうんだ。
相手に転居先をばらしたくない人は、まずは警察や配偶者暴力支援センターなどに相談してみると安心だよ。
住民票を移す前に相談して、身を守ろう!
離婚するか迷っている場合
「少し距離を置きたい」など、一時的な別居なら住民票を移さなくてもいい場合があるよ!
住民票を移すと他にもいろいろ手続きが必要になるから、復縁するとなるとまた戻すのが大変。
冷却期間としての別居なら様子を見てね◎
「離婚したいのか、自分の気持ちがわからない…」と迷っているなら、この投稿もチェックしてみて!
離婚に迷ったときのチェック方法を紹介しているよ♪
離婚前提の別居で住民票を移すときの注意点
離婚を決意したら基本的には住民票を移したほうがいいけど、注意しておくことがあるよ!
- 相手に転居先が知られる
- 国民健康保険料の支払いが必要になる可能性がある
- 住宅ローンの名義人の場合、契約違反になる可能性がある
それぞれ簡単に説明していくね♪
- 相手に転居先が知られる
戸籍が一緒だと、住民票を移した記録を相手が確認できちゃうんだ。
DVやストーカー行為などを受けていて、相手に転居先を知られたくない場合は住民票の閲覧制限をかけることを検討してね◎
閲覧制限を申し込むには、事前に警察や配偶者暴力支援センターに相談しておくことが必要だよ!
ゆなは「女性相談」に行って、話を聞いてもらったよ♪
- 国民健康保険料の支払いが必要になる可能性がある
国民健康保険では、世帯主にまとめて保険料が請求されるの。
別居後は自分が世帯主になるから、国民健康保険に加入して保険料を支払う必要があるよ!
今まで夫が保険料をまとめて支払っていた人は注意してね!
自分の勤め先の健康保険に加入している場合は関係ないよ♪
- 住宅ローンの名義人の場合、契約違反になる可能性がある
住宅ローンはその家に住むために借り入れるもの。
名義人が住民票を移すと契約違反になる可能性があるよ!
契約解除や一括返済を求められることがあるから、事前に金融機関に相談してね◎
離婚時の児童手当や健康保険などのやること紹介
つづいて、別居して住民票を移した後にやることを紹介していくよ。
手続きしないと損することもあるから、しっかりチェックしてね◎
ゆなが40万円以上損した話もあるから、参考にしてね!
児童手当の受給者資格変更
児童手当は中学生以下の子どもを養っている人に支払われるお金のこと。
原則として、受取人は夫婦のうち所得が高い方。
ただし「離婚前提の別居で生計が別のとき」は児童手当の受給者を子どもと一緒に住んでいる親に変更できるよ◎
手続きをしないと変更されないから注意してね!
- 住民票のある役所で、児童手当受取手続きをする
- 離婚前提の別居をしていることの証拠書類を提出する
私は弁護士との間に交わした委任契約書のコピーでいけたよ◎
健康保険・年金の手続き
健康保険・年金の手続きは役所で手続きしてね。
別居して住民票を移した後の手続きは、今加入している健康保険や年金によって変わるよ。
現在の状況 | 別居後 |
夫婦ともに国民健康保険、国民年金に加入している場合 | 役所で国民健康保険、国民年金の加入手続きをする |
自分の会社の社会保険に加入している場合 | 勤め先に住所変更したことを連絡する |
夫の会社の社会保険に加入し、妻が扶養に入っている場合 | 基本的には扶養に入ったままいられる |
扶養に関しては、別居したあとの自分の収入や夫からの援助状況によっては外れる場合があるよ!
- 夫からの援助(婚姻費用など)がない場合
- 夫からの援助より自分の収入が高い場合
- 別居後働いて自分の年収が130万円以上になった場合
などは扶養から外れることがあるから注意してね。
国民健康保険や国民年金に関しては、所得が低い場合やDVが理由で別居している場合など保険料が減ったり免除されることがあるよ◎
自治体に確認してみてね
婚姻費用の請求
別居中、婚姻費用の請求ができるって知ってた?
- 婚姻生活を維持するために必要な費用のこと
- 収入が少ない側が収入が多い側へ請求できる
要するに、別居してから離婚が成立するまで別居中の生活費を相手に請求できるよ◎
注意してほしいのが、婚姻費用は請求した時点からしかもらえないこと!
ゆなは請求するのが遅くて後悔した!過去にさかのぼってもらうことはできないよ!
ゆなは4月に別居を始めたけど、請求したのは9月…
婚姻費用は月額8万5千円だったから、40万以上損してる!
請求するときは請求した日を確実に残しておけるように内容証明郵便を送るか、調停を申し立ててね!
- 請求した時点からしかもらえない
- 請求した日を確実に残しておく
- 内容証明郵便を送る、または調停を申し立てる
ちなみに、婚姻費用の金額の目安は裁判所のHPで算定票を使って調べられるよ◎
裁判所のHPにいくと、こんなページが出てくるよ!
自分の条件に当てはまるところをクリックすると算定票が見れるから、年収を当てはめてね。
- 0歳の子ども1人
- 夫年収500万
- 妻年収110万
ゆなの場合は8~10万円が相場!
今すぐ確認したい人はボタンから公式サイトに飛べるよ◎
郵便物の転送手続き
ゆなは転送手続きを忘れてた…
そのせいで、子どもの予防接種の受診券が前の家に届いちゃって手続きが大変だった…
忘れがちだけど転送手続きは重要!
手続きは郵便窓口に行ったり書類を郵送する方法もあるんだけど…
郵便局の「e転居」っていうサービスでオンライン申請ができるよ!
まずは登録が必要だから、引っ越しが決まったら早めにやってね◎
子どもの転園や転校の手続き
保育園や公立の小中学校は住民票がある区域で通うことが基本だよ。
転園や転校の申し込みは、住民票を移す前でも受け付けてくれる自治体もあるから確認してみてね◎
ちなみに、離婚前提の別居中のときは保育料が下がる可能性があるよ!
別居も離婚もお金がかかるから、負担を減らせると嬉しいよね。
基本的に認可保育園の保険料は、夫婦2人分の合計所得をもとに計算されるんだ。
でも「ひとり親世帯」と認められると一緒に住んでいる親の所得だけをもとに計算されるから、保育料が下がることがあるよ◎
「ひとり親世帯」と認められやすいのは、夫婦で住民票が分かれていて離婚調停中のとき。
自治体によっては離婚前提の別居を証明する書類があれば、調停中じゃなくても「ひとり親世帯」と認められることがあるみたい。
まずは相談してみてね!
各種住所変更
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- クレジットカード
- 銀行や保険
- 自動車や資格・免許状
など、住所変更が必要だよ。
とくに、運転免許証やマイナンバーカードは他の手続きにも必要なことが多いから、早めに住所変更しておくとスムーズ◎
他にも利用しているサービスなどあったら変更してね。
まとめ|離婚前提の別居は、基本的には住民票を移そう!
ここまで、離婚前提の別居では住民票をどうするか、児童手当や健康保険などやることについて紹介してきたよ!
離婚を決意しているなら基本的には住民票を移したほうがいい◎
離婚に向けた手続きがスムーズにできるし、手当や補助も受けやすくなる。
ただし、相手に転居先がばれたくない場合は慎重に考える必要があるよ!
心配なことがあれば相談してみよう!
離婚前提の別居に関する問題って人それぞれの状況によって対応も変わってくる。
わからないことはたくさんあるのに「どこに相談したらいいの?」って不安になることもあるんじゃないかな。
周りにも相談しにくいし、調べても何が正しいのか分からない…
手軽に専門家に相談できる方法があったらいいなって感じること、みんなもない?
ゆなのオススメは「オンライン離婚相談:home」
弁護士や行政書士・カウンセラーなどの専門家が悩みを聞いてくれるよ◎
専門家への相談は初回30分無料なの!
知識ゼロでも丁寧にアドバイスしてくれるから安心だよ。
24時間365日いつでも夫婦関係や離婚に関する悩みをオンラインで相談できる◎
法律的な観点からもアドバイスをもらえるから、不安が解消されていくはず。
離婚するなら早めに情報を知るのが大事だよ。ひとりで悩まず相談してみてね!
\ 1分で無料会員登録 /
住民票を移したときには、児童手当や健康保険、婚姻費用の請求などの手続きも忘れずにね♪
コメント